ただ、舟券の的中率を上げる方法は、色々とあります。
舟券の的中率を少しでも上げられるよう、自分なりに舟券の買い方を工夫しています。
私が舟券を買う方法は、事前の入念なデータ収集を怠らないことです。
データ収集する方法は、まずインターネットで選手の情報を確認します。
競艇専門のホームページで、これまでのレース結果をチェックします。
また、直近で同クラスのレースや同じ水面での出走履歴があるかを確認します。
そこでの結果で、選手が好調を続けているかどうかの判断ができます。
自分が舟券を買うレースまでの過程をチェックするのは、とても大切だと思っています。
次に、そのレースの傾向も事前に調べておきます。
レースに相性のいい選手や、前節での結果など、あらゆるデータをチェックします。
データを収集したとはいえ必ず当たるわけではありませんが、当たる確率を上げるためには必ず行うべきだと思います。
次に、レース当日の展示航走も欠かさず確認しています。
それまでの結果が良くても、当日調子を落としている選手もいます。
直前でモーターの調整に失敗したり、選手自身の体調が関係する場合もあります。
そのため、必ず当日の周回展示で、選手やモーターの状態を確認するのです。
周回展示でモーターの動きが悪かったり、ボートが安定していなかったりすると、レースでもうまく走れない場合があります。
周回展示でレース直前の状態を確実にチェックしてから、舟券を購入するようにしています。
周回展示やデータを確認して舟券を購入しつつ、私は3連複の形を中心に購入しています。
1人、自信のある選手を軸に置き、数名の相手を絞って購入しています。
舟券にも様々な種類がありますが、レースのたびに違う種類の舟券を買ってしまうと、予想方法も変化してしまいます。
自分なりの買い方を確立するためにも、3連複フォーメーションを軸に舟券予想を行っています。
以上、私が実際に競艇の舟券を買う時に行う内容です。
当たる確率が確実に上がっているとは言えませんが、調子の良い日は当たる確率も上がっています。
レースは生き物、とも言われますが、選手の状態や水面状況などあらゆる容認によって変化していきます。
それもまた競艇の醍醐味ですので、データを調べたり、展示航走の情報をしっかりと集めた上で、舟券を購入しています。
コメント